H&M一級建築士事務所のイエプロ(IEPRO)
山本 宏

IEPRO'S POINT
施工事例/デュアルライフを楽しむ家

施工事例/デュアルライフを楽しむ家

施工事例/デュアルライフを楽しむ家

施工事例/デュアルライフを楽しむ家

施工事例/デュアルライフを楽しむ家

資料請求に追加されました
資料請求に追加されました
施工事例/デュアルライフを楽しむ家
施工事例/デュアルライフを楽しむ家
施工事例/デュアルライフを楽しむ家
施工事例/デュアルライフを楽しむ家
施工事例/デュアルライフを楽しむ家
■幼少期からものづくりがお好きだったようですね。
大人になった今でも好きです。
建物という形で残せることが誇り
子どものころから絵を描いたり、彫刻刀でものづくりをしたりと、外で遊ぶより室内で作業することが好きでした。高校卒業後、大阪のデザイン学校へ進学し、グラフィックデザインか建築設計を選考することになり、一から立体的な建物をつくりあげる感動を味わいたくて建築の道に進みました。そのまま大阪で就職し、店舗専門の施工管理を経験した後、地元である愛媛へ。工務店で一般住宅から店舗まで主に現場を中心に、コンストラクションの技術を磨きました。そのときは「何がしたいのか」が明確ではなかったのですが、ただ、施主さまと向き合うことに徹し、手抜きをせず徹底的につくり込むことに力を注いでいました。
■自分の進むべき道が明確になったきっかけは。
一級建築士の資格を取得したこと
自分の枠を超えたいと思いました。
一級建築士の資格を取得したことで、自分のなかで何かが変わりました。「これまで表面しか見てなかったな」と。依頼される物件や求められる内容も高度になり、構造、設備、意匠性などもう一歩踏み込んで考えるようになりました。だから一流ブランドの照明や建築物など本物に触れるようにしており、目に触れるだけで心が揺さぶられますね。常に「自分自身がどこまでいけるのか」とハードルを上げ、ブラッシュアップし続けたいです。その一つが、ホテルや旅館、ゲストハウスを手掛けること。しかし仕事と同じく大切なのが家族の存在。この土台があってこそ良い仕事ができると考えています。